清閑亭 閑話会④-あの店この人に聞く-
「小田原職人学校(通称)・吉川征二さん」
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
黒田侯爵によって建てられた清閑亭は、
戦後、浅野長武侯爵(国立博物館館長)に引き継がれました。
当時清閑亭の近隣には、松永安左ヱ門や結城豊太郎(日銀総裁)、
門野重九郎(日本商工会議所会頭)や青木得三(経済学者)などが住み、
月に一度清閑亭に集い「閑話会」が催されました。
(第一回の閑話会は昭和23年6月に開催)
これにならい、清閑亭では6月より毎月1回、
小田原にまつわる店、人、ものをテーマにゲストをお招きし、
「閑話会」を開催しています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
第4回のゲストは、
小田原職人学校(通称)メンバーの吉川征二さん。
小田原の伝統建築に精通した吉川さんに、
職人学校の取り組みと小田原の建物のこれまでとこれからについて
お話しいただきます。
日 時 平成27年
9月
26日(土)13:00~15:00
会 場 清閑亭
定 員 40名(申込み先着順)
参加費 1,000円(茶菓付き)
【主催】NPO法人小田原まちづくり応援団
お申込みは清閑亭(TEL&FAX 0465-22-2834)まで。