登録有形文化財制度ができて20年になります。

しかし、その社会的周知度は十分とは言えません。
そこで、今年度は小田原市をテーマに、
登録有形文化財の制度と登録物件について、
学識経験者、行政、市民活動団体、及び
神奈川県登録有形文化財所有者の会が協働して、
その意義と魅力を話し合います。
講 師 小沢朝江氏(東海大学教授)
後藤治氏(工学院大学理事長)
時 間 13:30~16:30
会 場 清閑亭
定 員 50名(事前予約制)
参加費 1,500円
共 催 神奈川県登録有形文化財所有者の会・NPO法人小田原まちづくり応援団
★お申込み★
メールまたは往復はがきに、
①参加希望行事名
②郵便番号・住所
③氏名
④連絡先
を明記の上、お申込みください。
mail:kanagawa_owner@yahoo.co.jp
送付先
〒240-0061
神奈川県保土ヶ谷区峯沢町312-12-A104 気付
かながわ所有者の会宛