4月28日(日)近代日本の偉人たちが残した邸園を歩く
明治・大正・昭和に活躍したたくさんの偉人が
小田原に残る貴重な邸園(邸宅と庭園)をめぐります。
たとえば老欅荘の松永安左ヱ門は、戦争直後、
家も所有していた美術品をすべて売り、
奥さんと小田原に住み始めました。
そこから松永安左ヱ門の電力の鬼と呼ばれたその生き様が
小田原で刻まれていきます。
意匠を凝らした老欅荘は終の棲家となった松永安左ヱ門の
息遣いを感じることができます。
小田原邸園めぐりは、新たな歴史の1ページを
ひも解くまち歩きです。
【コース】
箱根板橋駅→内野邸(外観)→松永記念館・老欅荘→旧大倉喜八郎別邸跡→
旧山縣有朋別邸(皆春荘・古稀庵)→山角天神社→
旧山下亀三郎別邸(対潮閣)跡→清閑亭
集 合 箱根板橋駅
定 員 30名(事前予約制)
参加費 3,000円(昼食付、保険)