4月5日(金)長興山の枝垂れ桜と普茶料理を愛でるツアー
今も昔の面影の残る旧東海道沿いにひっそり
しだれ桜が、今年も美しい花を咲かせます。
長興山紹太寺は江戸初期の小田原藩主・稲葉正則が
開いた黄檗宗のお寺。
ということで今回の昼食は、隠元ゆかりの茶礼点心
「普茶料理」をお楽しみいただきます。
また境内には稲葉氏一族とその実母である春日の局の
墓所もあり、ガイドがゆっくりとご案内いたします。
【コース】
入生田駅→1.長興山紹太寺(昼食:普茶料理)→
2.永禄山宝泉寺→
3.風祭一里塚→鈴廣かまぼこ→4.小田急線・風祭駅(解散)
集 合 箱根登山電車「入生田駅」改札口前
定 員 20名(事前予約制)
参加費 6,500円(普茶料理の昼食つき保険料)